子供が勉強しない理由について解説

query_builder 2023/05/01
コラム
49

「うちの子供は家で勉強しない」という声を以外によく聞きます。
しかし、お子さんが家で勉強しないのには、意外な理由が隠れている可能性があることをご存じでしょうか。
今回の記事では、子供が勉強しない理由に関して解説します。

▼子供が勉強しない理由
■単純に勉強したいと思えない
まず考えられるのが、「そもそも勉強が嫌い」または「勉強をする意味がわからない」という理由です。
また「出来れば勉強したくない」と思っている子供も少なくありません。
子供にとって勉強は、楽しいものではないのです。
勉強が好きではないという雰囲気を子供から感じた場合は、家族団らんの時などにお子様の気持ちを聞いて見てください。
理由が分かれば、問題解決への道筋が見えてくるはずです。


■趣味の優先度の方が高い
友達と遊ぶ・テレビを見る・模型を作るなど、この世界には楽しいことがたくさんあります。
決して勉強が嫌いな訳ではなく、他にやりたいことが山ほどあり、勉強を後回しにしてしまうのです。

■勉強しないとどうなるのか気づいていない
実は、子どもも勉強しなくちゃいけないことはわかっています。
しかし、勉強せずにいたらどうなるのかということは気づいていません。
まだ大人になっていないので、実感がないからです。
小中学生の子供には、成績が将来に与える影響は理解できないのです。

▼まとめ
このようにお子さんが家で勉強しないのは、さまざまな理由があります。
そのお子さんをやる気にさせるには、勉強すべき実利を伝えることです。
勉強すべき理由を親子で考え、一緒に計画を考え、やる気を引き出しましょう。
日の出道場では、まずは生徒様が基礎をしっかりと固められるように指導いたします。
まずは、無料体験授業でお試しください。

NEW

  • 受験勉強をする上で必要な睡眠時間について詳しく解説

    query_builder 2023/06/02
  • 子供が勉強しない理由について解説

    query_builder 2023/05/01
  • 勉強中に糖分を摂取すべきタイミングについて

    query_builder 2023/04/03
  • 塾の費用の相場を徹底解説

    query_builder 2023/03/05
  • 勉強の悩みを誰に相談するかについて解説

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE